ホテルに到着して、まず最初に使う言葉です。予約確認書(バウチャー)とパスポートを一緒に提示しながらこの画面を見せれば、手続きがスムーズに進みます。
あなたの旅に合うのはどこ?
上海・日本語対応ホテル早見表
| ホテル名 | 日本語レベル | エリア | 価格帯 |
|---|---|---|---|
| オークラガーデンホテル上海 |
◎
日本人常駐 |
淮海中路 | ★★★★★ |
| グランドメルキュール上海虹橋 |
◎
日本人常駐 |
虹橋・古北 | ★★★★☆ |
| メトロポロ クラシック ホテル |
△
対応スタッフがいる場合がある |
南京東路 | ★★★☆☆ |
| ザ・リッツ・カールトン上海 浦東 |
◯
対応スタッフ在籍 |
浦東 | ★★★★★ |
| ウォルドーフ・アストリア上海 |
◯
対応スタッフ在籍 |
外灘 | ★★★★★ |
| ザ・サイプレスホテル上海 |
◯
対応スタッフ在籍 |
虹橋 | ★★★★☆ |
| 虹橋錦江大酒店 |
△
対応スタッフ在籍 |
虹橋・古北 | ★★★★☆ |
この表から分かるように、「絶対的な安心感」を求めるなら日本人スタッフが常駐するオークラかグランドメルキュールが最適です。一方で、基本的なやり取りで十分なら、観光中心の外灘・浦東エリアや、落ち着いた虹橋エリアにも魅力的な選択肢が揃っています。
あなたの旅の目的と予算に合わせてエリアを絞り、求める日本語レベルで最終決定するのが、最も後悔しないホテル選びの方法と言えるでしょう。
ここからは、各ホテルの魅力について詳しくお伝えしていきます。
【シーン別】上海で日本語が通じるおすすめホテル3選
あなたの旅行は初めての観光旅行、ビジネス出張、それとも賢く費用を抑えたい一人旅でしょうか。このように、旅の目的が違えば、選ぶべきホテルの最適解も全く異なります。
ここでは、数ある選択肢で迷う時間をゼロにするため
「初上海」
「ビジネス出張」
「コスパ重視」
という3つの代表的なシーンを想定しました。そして、それぞれの目的にベストなホテルを厳選しました。
初めての上海で、言葉の不安をゼロにし、絶対に失敗したくない。そんなあなたには「オークラガーデンホテル上海」がおすすめです。日系ホテルならではの盤石なサポート体制は、他のホテルでは得られない絶対的な安心感を提供してくれます。
日本語レベルは文句なしで、 日本人スタッフがフロントやゲストリレーションに常駐しており、チェックインから緊急時の対応まで、すべて日本語で完結します。
このホテルの魅力はそれだけではありません。1920年代に建てられた旧フランス倶楽部の歴史的建築を活用しており、一歩足を踏み入れれば、まるで映画の世界のような優雅な空間が広がります。
もちろん本格的な和朝食など、日本人旅行者が求めるサービスも完璧に揃っています。価格帯は上海でもトップクラスですが、その価値は十分にあります。
上海虹橋空港を利用する出張で、時間効率と安心感を両立させたい。そんなビジネスパーソンにとっての鉄板ホテルが「グランドメルキュール上海虹橋」です。
最大の強みは、虹橋駅からタクシーでわずか15分という圧倒的な立地。日本人街「古北」エリアに隣接し、日系企業が集まる虹橋開発区へのアクセスも抜群です。
ホテルには日本人スタッフまたは日本語に堪能なスタッフが在籍し、ビジネス目的の急な依頼にもスムーズに対応してくれます。 長年の経験から日本人ビジネス客のニーズを熟知しているため、ストレスフリーな出張を強力にサポートしてくれるでしょう。
客室には広いデスクと高速Wi-Fiが完備され、仕事環境も万全。夜の会食に困らないよう、周辺の日本食レストラン情報が充実しているのも心強い点です。
宿泊費は抑えたい、でも観光に最高の立地は譲れない。そんな欲張りな願いを叶えるのが「メトロポロ クラシック ホテル」です。上海一の繁華街「南京東路歩行街」の真ん中に位置し、外灘まで徒歩約10分。この立地で1泊15,000円前後からという価格は、まさに破格です。
口コミでは日本語が話せるスタッフがいて助かったと高評価。一方、常駐ではないため翻訳アプリの準備は推奨 しますが、いざという時に頼れる可能性があるのは大きな安心材料です。
1930年代の歴史的建築を改装したクラシックな内装も魅力のひとつ。ただ安いだけでなく、滞在そのものを楽しめます。
【エリア別】滞在スタイルで選ぶ日本語対応ホテル4選
上海のどこを拠点にするかで、旅の体験は大きく変わります。きらびやかな夜景を毎晩楽しみたいのか、それとも日本の日常に近い安心感を求めるのか。あなたの理想の滞在スタイルはどちらでしょうか。
ここでは、上海を代表する2つのエリアの特徴と、そこでおすすめの日本語対応ホテルをご紹介します。
1.観光の拠点「浦東・外灘エリア」
黄浦江を挟んで向き合うこのエリアは、まさに「イメージ通りの上海」が広がる場所。東方明珠電視塔がそびえる近未来的な「浦東」と、歴史的建造物が並ぶノスタルジックな「外灘」。どちらも上海観光の中心であり、夜景の美しさは圧巻です。
ザ・リッツ・カールトン上海 浦東は、上海IFC(国金中心)の上層階に位置し、客室の窓からは外灘の夜景が一望できます。
日本語対応可能なスタッフが在籍しており、世界トップクラスのホスピタリティ と合わせて、不自由のない滞在を叶えてくれます。特に記念日や特別な旅行での利用が多く、レストラン予約などの細やかな要望にも日本語で対応してくれるのは心強い点です。
地下鉄「陸家嘴」駅に直結しており、観光へのアクセスも抜群。1泊50,000円からと高価格帯ですが、一生の思い出に残る景色と体験ができることでしょう。
外灘の歴史的建築群の中でも、ひときわ強い存在感を放つのが「ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド」。100年以上の歴史を持つ旧上海クラブの建物を改装しており、クラシカルで重厚な雰囲気が魅力です。
チェックインや観光の相談など、主要なコミュニケーションは日本語でも通じることがあります。 スタッフの丁寧な言葉遣いと、歴史ある建物が醸し出す雰囲気は、まるで古き良き上海にタイムスリップしたかのよう。また、ホテル内の伝説的な「ロング・バー」は必見のナイトスポットです。
外灘の中心に位置するため、夜の散策にも最適。ホテルを出て数歩で、あの有名な夜景が目の前に広がります。
2.日本人街「虹橋・古北エリア」
多くの日系企業や日本人駐在員が暮らすこのエリアは、まるで日本の街のような安心感が漂います。日本食レストランや日系のスーパー、日本語が通じる病院などが集まっており、長期滞在や出張者にとって非常に心強い環境です。
虹橋エリアの喧騒から少し離れた場所に、広大な庭園を持つリゾート感あふれるホテルが「ザ・サイプレスホテル」です。日系ホテルグループが技術指導を行っており、サービスの質は折り紙付き。
日本語を話せるスタッフが在籍しており、日系ならではのきめ細やかな対応が期待できます。 特に、緑豊かな庭園を眺めながらゆったりと過ごしたい方や、ゴルフ場の利用を考えている方には最適です。
周辺には日本人向けの施設も多く、長期滞在でも不自由しません。都心のリッツ・カールトンなどとは異なり、落ち着いた滞在を求める方におすすめです。
虹橋エリアを代表する、大規模で設備の整った5つ星ホテルです。広々とした客室、屋内プール、フィットネスジムなど、館内施設が充実しており、ホテル内で快適に過ごしたい方におすすめです。
日本人利用者が非常に多いため、フロントスタッフは日本語での対応に慣れています。 大規模な国際会議などが開催されることもあり、ビジネスサポート体制も万全です。
周辺には日系のデパート「高島屋」があり、ショッピングも便利です。
自分に合ったホテルを探す
これさえあれば安心!上海のホテルで使える会話帳
日本語対応レベルの高いホテルを選んでも、
「もし日本語が通じるスタッフがいなかったら…」
と考えると、少し不安が残りますよね。
そんな万が一の状況でも、ホテルのフロントで必ず使うであろう3つの重要フレーズを厳選しました。スマートフォンの画面を見せるだけで、あなたの要望が瞬時に伝わります。
ぜひこのページをスクリーンショットするか、ブックマークして、上海旅行のお供にしてください。
我想办入住 (Wǒ xiǎng bàn rùzhù / ウォー シアン バン ルージュー)
请帮我叫一辆出租车 (Qǐng bāng wǒ jiào yī liàng chūzū chē / チン バン ウォー ジャオ イーリャン チューズーチャー)
観光や食事に出かける際に必須のフレーズ。行き先の名称(例:外灘 / ワイタン)を書いたメモやスマートフォンの地図を一緒に見せると、運転手さんへの指示も的確に伝えてもらえます。
可以寄存行李吗? (Kěyǐ jìcún xínglǐ ma? / クーイー ジーツン シンリ マ?)
チェックイン前やチェックアウト後に、身軽に観光を楽しみたい時に使います。このフレーズを見せれば、ベルデスクやクロークに案内してもらえ、荷物預かり証(引換券)を渡してくれます。
たった3つのフレーズですが、これを知っているだけで心の余裕が大きく変わります。翻訳アプリと合わせて活用すれば、言葉の壁はもう怖くありません。安心して、あなたの上海滞在を楽しんでください。
上海の日本語が通じるホテルに関するよくある質問
-
はい、リクエスト自体は可能です。予約サイトの備考欄やホテルへのメッセージ機能で「日本人です。可能であれば日本語対応可能なスタッフがいると助かります」といった一文を添えると良いでしょう。
ただし、これはあくまでリクエストであり、確約ではありません。特に「レベル◯:日本語対応スタッフ在籍」のホテルでは、当日のシフトによって不在の場合もあります。 -
「レベル◎:日本人スタッフ常駐」のホテルであれば通じる可能性が高いですが、それ以外のホテルでは難しい場合が多いです。
オークラガーデンホテル上海などでは、24時間体制で日本人スタッフまたは日本語に堪能なスタッフを配置するよう努めていますが、確実ではありません。
深夜便で到着する予定の方は、万が一に備えて当記事の「指さし会話帳」や翻訳アプリを準備しておくと良いでしょう。 -
日系のホテルや5つ星クラスの高級ホテルでは、設置されている可能性が高いです。
具体的には、「オークラガーデンホテル上海」や「ホテル・ニッコー上海」といった日系ホテルでは、導入客室が多いです。「ザ・リッツ・カールトン」などの外資系高級ホテルでも、近年改装された客室では導入が進んでいます。 -
中国の電圧は220Vで、コンセントの形状も日本とは異なります。そのため、変換プラグと変圧器が必要です。
ただし、最近のホテルでは、日本のAタイプに対応したコンセントやUSBポートが客室に複数用意されていることが増えています。また、スマートフォンやノートパソコンの充電器の多くは240Vまで対応しているため、その場合は変換プラグだけで使用可能です。(※ホテルにより異なる。)
ドライヤーやヘアアイロンなど、熱を発する電化製品は変圧器が必須なことが多いので注意が必要です。心配な方は、フロントで変換プラグの貸し出しサービスがあるか、日本語で尋ねてみると良いでしょう。
上海の日本語が通じるホテルなら宿泊も安心
この記事では、あなたの上海旅行を成功させるための、日本語が通じるホテルを厳選して紹介しました。
各ホテルの「日本語レベル」を確認し、旅の目的に合わせて最適なホテルを選ぶことが重要です。日本語が通じるホテルを選べば言葉のストレスから解放され、安心した上海滞在が叶うでしょう。
最高のホテルを見つけたら、あとは最もお得に予約するだけ。下のボタンから早速ホテルをチェックして、あなたの上海旅行を最高の思い出にしてください。
執筆者:Trip.com編集部
コンテンツ提供
当サイトに掲載されている文章、画像、動画、音声、その他のコンテンツは、以下に明記する提供元から適切な許可を得て使用しております。これらのコンテンツの著作権、商標権、その他の知的財産権は、各提供元または権利者に帰属します。無断転載・複製を禁じます。
コンテンツ提供元:
Trip.com